潮汐エネルギー
メンバー
メンバー 1年 ・大岩 峻
潮汐発電とは
●潮の干満の差が大きい湾の入口にダムと水門を設置し、満潮時に水門を閉じ、 湾内に蓄えた海水を干潮時に生じる海面との潮位差により放水し、水車を回転 させる発電。 ●世界最大の潮汐発電書はランス発電所
●現在、日本には潮汐発電所はない。

ランス川発電所

世界の潮汐発電所

潮汐発電の長所
●潮汐現象は一定の周期で定期的に現れるものなので、あらかじめ正確な 予測が可能 。
●資源が枯渇することがない再生可能エネルギーであること。
●計画通りの発電が可能であること。
日本に潮汐発電所は作れるか?
●コストのかかる割に発電量が小さく経済的にはマイナス。
●海にダムや水門を作るためその場に住む生物に大きく影響する恐れがある。
●現在、潮汐発電をするには水位差が8m必要。だが日本にはそのような場所が ない。(有明海でも最大4mぐらい)
●よって現段階では日本では潮汐発電が作られる可能性は難しい。
|