船 舶 卒 研 室
卒研室1. (影本研 & 石川研 & 松岡研)
【部屋の位置】
1号館5Fに,卒研室があります。
【部屋の様子】



3つの研究室の学生が,この部屋で卒業研究を行なっています。
部屋の中は,広く人数も多いため,いつも賑やかで,活気に溢れています。
【卒研内容】
この卒研室では,海中ロボットの製作や,CAD・AI・CFD を用いた研究,水槽で船や海洋構造物の模型試験などを行なっています。
【その他】
下級生が授業を受けている製図室の,すぐ隣に部屋があるので,廊下を通る際に,気軽に覗いてみて下さい。
卒研室2. (堀 研)
【部屋の位置】
1号館5Fの一番奥にあります。
【部屋の様子】


みんなで仲良く!卒研を進めています。
同じ部屋で1年間やっていくので,チームワークを大切にしています。
【卒研内容】
この卒研室では,船や水中翼の起こす波(Kelvin波)の計算や,船の浮心やメタセンターに関する,新理論の研究を行なっています。
【その他】
よかったら遊びに来てください。5階からの眺めです。


卒研室3. 構造計算室(古野研)
【部屋の位置】
1号館2Fに,卒研室があります。目印は黄色の扉です。

【部屋の様子】



FEM解析が行なえるPCも,備えています。
2階は日当たりが少々悪いのですが,部屋の中では,楽しく明るく過ごしています。
【卒研内容】
この卒研室では,海中ロボットや船の強度計算などのテーマで,卒業研究を行なっています。
【その他】
卒研のテーマ選びに迷っている3年生や,何となく気になった下級生は,気軽に見学に来て下さい。たまに先生や卒業研究のメンバーで,飲み会を行なったりして,メンバー同士の絆を深めています。